腓骨筋腱炎(外くるぶしの痛み)  まえむら鍼灸整骨院   八尾市 

足首を捻ったりした覚えがないのに足首の外側が痛むような時は腓骨筋腱炎という
病態である可能性があります。

腓骨筋腱とは、以下の図で示した通り、腓骨の外側に付着している長腓骨筋腱と、
短腓骨筋腱を合わせて腓骨筋腱と呼んでいます。

腓骨筋腱炎は外くるぶしの後周辺が腫れて、痛みを訴えることが多いです。
外くるぶしの後ろを通る腓骨筋腱沿いに、腫れや押さえたときの痛みが見られます。
また、歩くとき、蹴りだし動作を行うときに痛みが出ることが多いようです。
他には、しゃがみ込んだ際に、くるぶしの後ろで、腓骨筋腱が伸張されるような時にも痛みが生じます。

原因は主に外傷後やオーバーユース(使い過ぎ)によって発症します。
瞬発系動作の多い競技や陸上競技、サッカー、ランニング愛好家などに多く見られます。
過度の練習やハードなスポーツ活動などが症状を誘発させます。まれに足関節の形態異常が
原因で発症する場合もあります。

アイシング・ストレッチング・電気治療・テーピング・かかとにゴムを装着するなどの治療法が効果的です。
運動前には充分なウォーミングアップとストレッチングを行うようにしましょう。

痛みが軽快後もウォーミングアップとストレッチングは必要です。完治までに時間がかかることもありますが、
根気よく治療を続けましょう。

腓骨筋腱炎(外くるぶしの痛み)  まえむら鍼灸整骨院   八尾市 
トップへ戻る
ご予約・お問い合わせはこちらから
問い合わせる